ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月28日

お金で買える幸せ

Buyable happiness.



『お金で買える幸せ』って何だと思いますか?



それって結構あると思います。
モノで満たされる人の心。
モノである以上、その人の価値観が大部分を占めます。

yo!の場合、
派手なコトじゃないけれど、ちょっとしたコトに、すごく幸せを感じちゃいます。ドキッ





今日は、お店で『幸せ』を買ってみました。

鮮やかなルビー色に輝き、口に入れると甘い果汁がほとばしる。
季節が限られ、愛くるしいカタチも手伝ってか、初夏のフルーツでは人気No.1。




何だと思います?ニコッ












何でしょう?ニコニコ














正解は、さくらんぼの王様『佐藤錦』。


さくらんぼの中で、味も人気もナンバーワンなのが『佐藤錦』。
ルビーのような美しさとその甘さが他のさくらんぼよりもはるかに優れる、
この『佐藤錦』がこの世で初めて実をむすんだのは大正十一年(1922年)。
明治初期に初めて輸入されたさくらんぼの苗木は、
山形県東根市の佐藤栄助翁さんと岡田東作翁さんによって品種改良されました。
味は良いが日持ちが悪い「黄玉」と、日持ちは良いが固く酸味の強い「ナポレオン」をかけあわせ、
改良を繰り返して『佐藤錦』となったんです。


これがその『佐藤錦』。

お口に入れると甘い果汁がほとばしる。
ぷちぷちジューシー。ドキッ
さくらんぼで満たされるyo!の心


超安あがり~


  


Posted by yo! at 07:49Comments(6)ごちそうマンマ