2010年02月13日
お取り寄せグルメ ~その1~
世間のみなさまが飛び石連休なのを尻目に、yo!は当然のごとく4連休。
美味しいモノを食べに、どこか旅行にでも行こうかと思いましたが、
あまりに突然すぎてプランが立てられず・・・。
んじゃ、美味しいモノを自宅に取り寄せて、
お取り寄せグルメパーティーでも。




この時季にお取り寄せといえば、アレでしょっ!
アレを食べて至福の時を味わいたい。
そう、冬の風物詩、カニっ!!!



ぴちぴち新鮮なカニを自宅に取り寄せて、贅沢しちゃいます。
カニといっても、毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ・・・といろいろありますが、
今回お取り寄せしたのは、「松葉ガニ」。
松葉ガニとは、山陰・日本海側(島根県、鳥取県、兵庫県、京都府)で水揚げされた「ズワイガニ」の総称。
関西の人は「松葉ガニ」、関東の人は「ズワイガニ」と呼びます。
日本はこの松葉ガニの大消費国。
「冬=カニ=高級食材」というイメージがすっかり定着しています。
とはいえ、「松葉ガニ」や「ズワイガニ」といった呼び方はかなり混乱しており、
山陰では「間人ガニ」「津居山ガニ」、越前では「越前ガニ」などと、
その地域でとれたズワイガニに「地域名」をつけて、独自のブランド化を計っています。
それにしても、ややこしい。
どれもズワイガニなのに、地域によって呼び名が違う。
下関で獲れたアジを「関アジ」、長崎の五島で獲れたアジを「ごんあじ」、
島根の浜田に水揚げされるアジを「どんちっちアジ」と呼ぶようなものでしょうか・・・?
せっかく「カニ三昧」するので、ちょっと調べてみました。
【松葉ガニ】
山陰で水揚げされたズワイガニ。
山陰の中でも、水揚げされた地名のブランドをつけた「隠岐松葉ガニ」、「鳥取松葉ガニ」、「津居山ガニ」、「間人(たいざ)ガニ」などがあります。
・隠岐松葉ガニ 島根県の隠岐諸島近海でとれたズワイガニ。
・鳥取松葉ガニ 鳥取県で水揚げされたズワイガニ。
・津居山ガニ 兵庫県の津居山港で水揚げされたズワイガニ。
・間人ガニ 京都北部の丹後半島にある間人(たいざ)港で水揚げされる松葉ガニ。
山陰では一番有名な松葉ガニのひとつ。
【越前ガニ】越前・福井県のズワイガニ。
越前ガニ 福井県の越前海岸周辺の港で水揚げされたズワイガニ。
知名度は日本一。
黄色いタグが付いていて、皇室献上されたズワイガニとしても有名。
【ズワイガニ】
北海道や海外輸入されたズワイガニは単に「ズワイガニ」と呼ばれている。
山陰や越前ガニの価格に比べ格段に安い。
ちゅーことで、取り寄せたのは「津居山ガニ」。





よーし、今夜はカニ刺し、ゆでガニ、焼きガニ、カニすきとカニのフルコースじゃ。
そして甲羅酒でカニパ~イ

美味しいモノを食べに、どこか旅行にでも行こうかと思いましたが、
あまりに突然すぎてプランが立てられず・・・。
んじゃ、美味しいモノを自宅に取り寄せて、
お取り寄せグルメパーティーでも。





この時季にお取り寄せといえば、アレでしょっ!
アレを食べて至福の時を味わいたい。
そう、冬の風物詩、カニっ!!!



ぴちぴち新鮮なカニを自宅に取り寄せて、贅沢しちゃいます。
カニといっても、毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ・・・といろいろありますが、
今回お取り寄せしたのは、「松葉ガニ」。

松葉ガニとは、山陰・日本海側(島根県、鳥取県、兵庫県、京都府)で水揚げされた「ズワイガニ」の総称。
関西の人は「松葉ガニ」、関東の人は「ズワイガニ」と呼びます。
日本はこの松葉ガニの大消費国。
「冬=カニ=高級食材」というイメージがすっかり定着しています。
とはいえ、「松葉ガニ」や「ズワイガニ」といった呼び方はかなり混乱しており、
山陰では「間人ガニ」「津居山ガニ」、越前では「越前ガニ」などと、
その地域でとれたズワイガニに「地域名」をつけて、独自のブランド化を計っています。
それにしても、ややこしい。

どれもズワイガニなのに、地域によって呼び名が違う。
下関で獲れたアジを「関アジ」、長崎の五島で獲れたアジを「ごんあじ」、
島根の浜田に水揚げされるアジを「どんちっちアジ」と呼ぶようなものでしょうか・・・?
せっかく「カニ三昧」するので、ちょっと調べてみました。

【松葉ガニ】
山陰で水揚げされたズワイガニ。
山陰の中でも、水揚げされた地名のブランドをつけた「隠岐松葉ガニ」、「鳥取松葉ガニ」、「津居山ガニ」、「間人(たいざ)ガニ」などがあります。
・隠岐松葉ガニ 島根県の隠岐諸島近海でとれたズワイガニ。
・鳥取松葉ガニ 鳥取県で水揚げされたズワイガニ。
・津居山ガニ 兵庫県の津居山港で水揚げされたズワイガニ。
・間人ガニ 京都北部の丹後半島にある間人(たいざ)港で水揚げされる松葉ガニ。
山陰では一番有名な松葉ガニのひとつ。
【越前ガニ】越前・福井県のズワイガニ。
越前ガニ 福井県の越前海岸周辺の港で水揚げされたズワイガニ。
知名度は日本一。
黄色いタグが付いていて、皇室献上されたズワイガニとしても有名。
【ズワイガニ】
北海道や海外輸入されたズワイガニは単に「ズワイガニ」と呼ばれている。
山陰や越前ガニの価格に比べ格段に安い。
ちゅーことで、取り寄せたのは「津居山ガニ」。





よーし、今夜はカニ刺し、ゆでガニ、焼きガニ、カニすきとカニのフルコースじゃ。
そして甲羅酒でカニパ~イ


