ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月16日

うるるとさらら

爽やかな五月晴れが続く今日この頃。
自転車で、爽やかな風を感じながら家の近所をぷらぷらするのが気持ちいい季節です。

たまたま通りがかった電気屋さんの前で、







こげな車を発見っ!!!












             ぴちょんくん号

ダイキンエアコン「うるるとさらら」のキャラクター、ぴちょんくん
あまりの可愛さに、立ち止まってパチリ。キラキラ



我が家のエアコンもダイキンの「うるさら」


乾燥が気になる冬場は「うるる」
じめじめが気になる梅雨には「さらら」
機能を上手く使えば、かなり快適です。

「うるる加湿」は、給水不要。空気中の水分を抽出して、
お部屋を適度な湿度に保ち、お肌の乾燥を防いでくれるスグレモノ。ビックリ
「さらら除湿」は、お部屋の温度はそのままで、
湿度だけを下げてくれるので、肌寒く感じることがありません。ニコッ




ぴちょんくんは、今年で誕生10周年。
そこで、ぴちょんくん号に乗って全国をまわりながら、
エコについて考える「エコ旅」に出ているようです。

ダイキンの営業さんと立ち話をしたところ、
トヨタのIQを600万円かけて改造したそうです。
しかしまぁ、よくこんなに跡形もなくイジリましたね・・・。


3台のぴちょんくん号が全国を「エコ旅」しているとのこと。
ぴちょんくん号を見たいっ!って方は、ココをクリック!現在地がわかりますヨ。



環境省が省エネ家電購入支援策として導入したエコポイント制度も始まったことだし、
爽やかな五月晴れが続くこの時季に、キャラクターを利用したエコPOP
ダイキン工業、【先手必勝】というところでしょうか。