ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月12日

Cutlass fish hunting #24

和歌山への帰郷を実感すべく、恒例の【出社前の漁】に行ってきました。


久々(といっても1週間ぶり)のタチウオ漁なので、
少しワクワクしながら現場に向かいました。

北海道に行く前は『タチウオ祭り』だったけど、



海の状況は変わっとるか~い?


と第一投。









ガツンっ!ビックリ


キタぁ~!テヘッ



もしかして、お祭り継続中!?


その後、ポツポツと捕獲しているうちに、夜が明けてきました。




その時、

「お~い!yo!君」
「ハマチが回っとるでぇ」



と声をかけてきたのは、漁連のKさん


そりゃ~!釣らないかんばいっ!


まわりのアングラーがメタルジグをゴリ巻きする中、
私が選んだのは、コレ!
リトルジャック(LITTLE JACK) Armord Fin(アーマード・フィン)
リトルジャック(LITTLE JACK) Armord Fin(アーマード・フィン)






イワシを追って入ってきていると予想して、イワシカラーをセレクト。


力の限り遠投し、可能な限り速く巻く!





・・


・・・





ゴツンっ!ビックリ


よっしゃ、キタぁ~!テヘッ





今日はタッチー5本と、丸々太ったハマチ2本を捕獲!

今夜はハマチの刺身で一杯やるかのぉ~



タチウオ裁いて、ハマチを刺身用に卸してたら遅刻寸前っ! ビックリ汗

さぁ~会社、会社っ!


ハマチメジロのコドモ。メジロブリのコドモ。
     つまり、ブリコドモコドモです。



2008年太刀魚カウンター:69ポイント  


Posted by yo! at 08:12Comments(0)