ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月08日

摩周の鏡

今回の旅の任務(サーモンを捕獲せよ)も完了したことだし、
せっかくなので、道内を観光することにしました。


さて、どこに行くか?
でも、天気予報は曇りのち雨・・・・。

『霧の摩周湖』

標津町の国道ですら、前が見えにくいほど霧がかかってるのに、
摩周の鏡
こんな中いっても、何にも見えんのとちゃうカナ?


ま、行ってみるか。


そんな思いつきで摩周湖に行くことにしました。

摩周湖に近づくにつれ、天候がオカシイ・・・。









晴れてきよる。摩周の鏡









さすが俺、晴れ男。摩周の鏡






独りの自分を盛り上げながら、摩周湖へ向かいます。摩周の鏡



     いやぁ~!のどかだねぇ~♪ニコニコ
摩周の鏡






と、その時っ!







                          摩周の鏡
摩周の鏡
ぼく、こういう看板、かなり好きです。摩周の鏡
車バックさせて、写真撮りましたもん。


『俺の乳』はさておき、
摩周湖へ向かいます。


摩周湖へ近づくにつれ、ホント天気が良くなるんです。


「これはもしや?」





と思ったら、



               
              『鏡の世界』摩周の鏡
摩周の鏡
風も霧もない摩周湖はまさに水鏡
山や雲が摩周湖に映りこんでいます。
この世のものとは思えないほど美しい瞬間に感動!でした。


『霧の摩周湖』と言われるほど、霧が晴れることがない摩周湖で、
これほどまでに、晴天となることは非常に珍しいことなんです!





               鏡の摩周湖うぉ~!
摩周の鏡
                   (三脚とタイマーにて撮影)






絶景に気を良くした私は、さらなる絶景を求めて『屈斜路湖』へ。

道の駅で調べたところ、
『美幌峠』から見下ろすのが最高!
とのこと。

そう、美幌峠といえば美空ひばりの唄にもある名所。(私は知りませんでしたが・・・)
摩周の鏡




その『美幌峠』から、絶景の屈斜路湖を見下ろしながら、ザンギ弁当ランチを食べました。
摩周の鏡

屈斜路湖までもが水鏡と化していました。摩周の鏡




いやぁ~、今日は絶景を2つも見られてホント幸せぇ~!摩周の鏡



同じカテゴリー(○○ぶらぶ~ら)の記事画像
TOKYO SKYTREE
ご無沙汰しております
そして再び…
皇居ラン
スカイツリーラン
深まる秋
同じカテゴリー(○○ぶらぶ~ら)の記事
 TOKYO SKYTREE (2012-08-03 10:30)
 ご無沙汰しております (2012-02-18 08:33)
 そして再び… (2011-08-05 07:52)
 皇居ラン (2011-07-07 07:34)
 スカイツリーラン (2011-07-06 07:55)
 深まる秋 (2009-11-29 18:26)

この記事へのコメント
おかえりなさーい。
突然、旅に出られたかと思いきや、
釣りに、摩周湖に、知床ですか・・・・うらやましい。
yo!さんの行動力には、毎回驚かされます。

それにしても鏡の摩周湖、きれいですね。
どうしてもシロウト的には霧のイメージがありますが、
こんな美しい姿もあったんですね。
やっぱ、日頃の行いってやつですか!?
Posted by なのだ at 2008年09月15日 18:17
なのださん

ただいまです~!
そう、『突然自分探しの旅』にでとりました。(笑)

今回の北海道一人旅では、いろんな美しいものに出会いました。
やっぱ大自然はいいですねぇ~!

なのださんの行動力だって人並み外れとりますヨ。(笑)


次はドコ行こうかなぁ~
Posted by yo!yo! at 2008年09月15日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
摩周の鏡
    コメント(2)