2009年08月12日
博多前寿司 『やま中』
福岡でお寿司と言えば、このお店。
福岡の著名人をはじめ、野球界や相撲界の有名人、芸能人もよく来るお寿司屋さん。

『江戸前』ならぬ『博多前』というのは、
お寿司だけじゃなく、酒の肴となる料理も、たくさんでてくるからなんです。
それにしても、このお寿司屋さん、店構えからしてタダモノじゃないと思いませんか?
実はこの建物、世界的な建築家・磯崎新氏の設計によるものなんです。
そしてこのシンプルかつ豪華なカウンター、10mを超すヒノキの白木です。



その豪華な白木カウンターには、お客さんがびっしり。


予約を取るのも、結構難しいんです。
せっかく来たので、特上寿司を注文。


まず出てきたのは、生もの。



この大トロ、ヤバイです。

噛まんでイイとです。口の中で、トロけるとです。
ひとくち目から、テンションが上がったのと空腹で、パクリ、パクリと頂きましたが、
どのにぎりも美味しいこと、美味しいこと

次に出てきたのが、焼き物。


こんな玉(ぎょく)、見たことありますか?
シャリが何粒はさまってるんでしょう?(笑)
この玉がまた、分厚くて、甘くて激ウマっ!

そしてド肝を抜かれたのが、この『ウニイクラ丼』。



たっぷりのウニ&イクラの下に、ちょこ~っと酢飯が入っとります。
このウニとイクラのハーモニーが最高でした。




エビの頭は天ぷらに。


揚げたてのエビの頭の香ばしいこと、たまらんですよっ!!


茶碗蒸し 新生姜のガリ


そして最後は巻物。

山芋の高菜巻きと鉄火巻きで、お腹も心も満たされました。



店員さんの心遣いも素晴らしく、是非また行きたいお店です。

みなさんも、福岡にお越しの際は是非行ってみて下さい。


福岡の著名人をはじめ、野球界や相撲界の有名人、芸能人もよく来るお寿司屋さん。
『江戸前』ならぬ『博多前』というのは、
お寿司だけじゃなく、酒の肴となる料理も、たくさんでてくるからなんです。
それにしても、このお寿司屋さん、店構えからしてタダモノじゃないと思いませんか?
実はこの建物、世界的な建築家・磯崎新氏の設計によるものなんです。
そしてこのシンプルかつ豪華なカウンター、10mを超すヒノキの白木です。



その豪華な白木カウンターには、お客さんがびっしり。



予約を取るのも、結構難しいんです。
せっかく来たので、特上寿司を注文。



まず出てきたのは、生もの。



この大トロ、ヤバイです。




ひとくち目から、テンションが上がったのと空腹で、パクリ、パクリと頂きましたが、
どのにぎりも美味しいこと、美味しいこと


次に出てきたのが、焼き物。


こんな玉(ぎょく)、見たことありますか?

シャリが何粒はさまってるんでしょう?(笑)

この玉がまた、分厚くて、甘くて激ウマっ!


そしてド肝を抜かれたのが、この『ウニイクラ丼』。



たっぷりのウニ&イクラの下に、ちょこ~っと酢飯が入っとります。

このウニとイクラのハーモニーが最高でした。





エビの頭は天ぷらに。


揚げたてのエビの頭の香ばしいこと、たまらんですよっ!!



茶碗蒸し 新生姜のガリ


そして最後は巻物。

山芋の高菜巻きと鉄火巻きで、お腹も心も満たされました。




店員さんの心遣いも素晴らしく、是非また行きたいお店です。


みなさんも、福岡にお越しの際は是非行ってみて下さい。

