ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月30日

遠くへ行きたい

知る人ぞ知る、ゴールデンチケット「スルット関西 2dayチケット」。
遠くへ行きたい

関西一円の電車、バスの全てが2日間乗り放題の、いわば青春18キップ

その使用期限が10月31日。

これは使っておかないとモッタイナイ。


どうせなら、乗り放題をフル活用して、できるだけ遠くへ行きたい。
利用可能エリアマップを見ると一目瞭然。
和歌山から一番遠いのは、
そう、比叡山
遠くへ行きたい
比叡山にあるのが、比叡山延暦寺
世界文化遺産にも登録されている、天台宗の総本山。
日ごろの不摂生の改心も兼ねて、延暦寺に行くことにしました。シーッ
遠くへ行きたい


どうせ行くなら、人の少ない平日にお参りしたかったので
有休をとって、朝5時半に南海電車に飛び乗りました。

なんば→淀屋橋→京阪三条→浜大津→坂本

と、電車に揺られること3時間半。

日吉大社を参拝して、徒歩でケーブル坂本駅へ。
坂本駅から延暦寺駅までケーブルカーに乗るのが、今回の旅の楽しみの一つ。
何が楽しみかって、坂本ケーブルは全長2025m。ビックリビックリビックリ汗
日本一長い距離を移動するケーブルカーなんです。グーニコニコ
ヨーロッパ調の車両「縁号」「福号」があって、yo!が乗車したのは「福号」。
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
遠くへ行きたい

遠くへ行きたい
ケーブルカーにガタンゴトン揺られること11分。
延暦寺駅に到着です。

山頂は、朝晩ダイブ寒いのか、すでに紅葉している紅葉もありました。ドキッもみじ01
遠くへ行きたい

ケーブル延暦寺駅から歩くこと10分、いよいよ国宝「根本中堂」。
遠くへ行きたい
御本尊秘仏薬師如来をまつる宝前には、1200年間消えることなく燃え続ける
「不滅の法灯」が光り輝いていました。遠くへ行きたい遠くへ行きたい遠くへ行きたい


堂内には、厳かな雰囲気が漂っており、不思議と心が落ち着きました。シーッシーッシーッ
遠くへ行きたい


この後、シャトルバスに乗って東塔西塔横川延暦寺三塔を巡拝しましたが、
とても一日で全てを巡拝できるものではありません。テヘッ汗

こんなに寺まみれな場所は、比叡山以外にはないと思います。

神秘的な経験となりました。シーッ


今夜は、お酒ではなく、お茶を飲んで寝ることにいたします。遠くへ行きたい遠くへ行きたい遠くへ行きたい






同じカテゴリー(○○ぶらぶ~ら)の記事画像
TOKYO SKYTREE
ご無沙汰しております
そして再び…
皇居ラン
スカイツリーラン
深まる秋
同じカテゴリー(○○ぶらぶ~ら)の記事
 TOKYO SKYTREE (2012-08-03 10:30)
 ご無沙汰しております (2012-02-18 08:33)
 そして再び… (2011-08-05 07:52)
 皇居ラン (2011-07-07 07:34)
 スカイツリーラン (2011-07-06 07:55)
 深まる秋 (2009-11-29 18:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠くへ行きたい
    コメント(0)