ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月18日

Let's D.I.Y.

関西地方もやっと梅雨明け。

いよいよ夏本番です。Lets D.I.Y.



が、



先週降り続いた豪雨のせいで、海はミルクティー状態。濁りまくりです。ガーン
そのせいで、タチウオもサバも絶不調。

そんな中、安定して釣れているのが、
















Lets D.I.Y.Lets D.I.Y.Lets D.I.Y.Lets D.I.Y.






そんなこともあろうかと、準備ばしとりました。Lets D.I.Y.


先日釣った、サバ。
しめ鯖にしたときに、サバの皮を干して取っておきました。
コレを使って、Let's D.I.Y.Lets D.I.Y.
Lets D.I.Y.

カッターナイフで適当な形に切り出して、自家製サビキのできあがり。Lets D.I.Y.
Lets D.I.Y.
サンドペーパーでサバ皮に傷をつけることで、白化し、水中でも魚から見えやすくなるらしい・・・。


本当かどうかは、釣ってみてのお楽しみ。ウワーン







結果はいかに・・・?

















必要十分!Lets D.I.Y.
Lets D.I.Y.
短時間で50匹ほど。連休中のおかずをゲットできました。チョキニコニコキラキラ
前回の豆アジから、だいぶ成長して12㌢ほどの小アジになってました。


例によって、から揚げと、南蛮漬けに。


連休中の酒の肴になりますわぁ~。Lets D.I.Y.Lets D.I.Y.キラキラ






p.s.一番下の魚、何て魚でしょう?
   美味しそうなyo!特製サビキに喰らいついてきて、仕掛けがグチャグチャになっちゃいました。







同じカテゴリー()の記事画像
エイエイオー!
連続出漁
久しぶりに…
コウタロウ現る
数釣れば当たる!?
かすりませんように…
同じカテゴリー()の記事
 エイエイオー! (2012-08-04 07:15)
 連続出漁 (2012-07-29 08:29)
 久しぶりに… (2012-07-28 09:38)
 コウタロウ現る (2012-04-01 13:41)
 数釣れば当たる!? (2011-11-26 14:01)
 かすりませんように… (2011-11-23 15:00)

この記事へのコメント
サビキ自作とはすごいね!

ちなみに、一番下の魚はね、マルタ。

ウグイですよ、ウグイ。

サッパにカマスも入ってる感じ!?

楽しそうやね~。
Posted by ogi at 2010年07月20日 11:57
ogiちゃん

自作サビキ、すごかろ!?(笑)
自分で作った仕掛けで釣れたら嬉しいもんよ~。

一番下の魚、ウグイやったんやね。
なんか昔釣ったことあると思ってたんよ。
海でコイ科の魚が釣れるとは・・・。

カマスもボチボチ釣れとるよ。
そっちはキスは釣れとるね?

来月帰るけん、ボートキス連れてって~
Posted by yo!yo! at 2010年07月21日 05:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Let's D.I.Y.
    コメント(2)