ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月03日

水無月の・・・

6月になりましたね。

関西地方もうすぐ梅雨入り。
梅雨になって雨が降れば、フレッシュな水が入り、魚の活性があがります。

そしてこれからは、シーバス、タチウオ、ハマチ、サゴシ、アオリイカ、カマスと、
アジやイワシをベイトフィッシュとした魚種が釣れるようになります。

先日のイワシFestivalでも、シーバスがボコボコ下から喰い上げていました。ビックリビックリビックリ
サビキタックルを置いて、すかさずルアーをキャストするも、時すでに遅し・・・。

いやぁ~楽しみ、楽しみ。ニコニコ


海の状況確認ってことで、今朝も行ってきました。





しかし、









魚信がない・・・。










漁連メンバーにも、全く魚信がない様子。

まぁ今日は潮が悪いけんね・・・(今日は若潮)。
でも群れが入っている時期になったら、潮が悪くても釣れるっちゃけどねー。

やっぱり、まだ数が少ないんやろ。






とか思いつつも、なんとか指4本サイズを確保できました。
お腹パンパン、卵たっぷりでした。ニコニコ
水無月の・・・
しかし、30分で魚信はたった1回。
30分で色々と考えゴトができていいんですが、もうちょっと楽しませて欲しいところです。






明るくなってから、サビキマンに聞いてみました。水無月の・・・


水無月の・・・「イワシ釣れとるね?」


水無月の・・・「今日はアジもイワシも休みやで」



やっぱり・・・。
ベイトがいないんじゃ、魚信ないのもしょうがない。ガーン



ところで、6月は雨が多いのに、なぜ『水無月』って書くか知っていますか?
諸説ありますが、水無月の「無」は「の」という意味の連体助詞の「な」なんです。
つまり、『水の月』ってこと。水無月の・・・


でも、雨降ったら釣り行けないぢゃん。水無月の・・・






2009年太刀魚カウンター:3ポイント



同じカテゴリー()の記事画像
エイエイオー!
連続出漁
久しぶりに…
コウタロウ現る
数釣れば当たる!?
かすりませんように…
同じカテゴリー()の記事
 エイエイオー! (2012-08-04 07:15)
 連続出漁 (2012-07-29 08:29)
 久しぶりに… (2012-07-28 09:38)
 コウタロウ現る (2012-04-01 13:41)
 数釣れば当たる!? (2011-11-26 14:01)
 かすりませんように… (2011-11-23 15:00)

この記事へのコメント
30分しか粘れんとはお前もマダマダやな(笑)
シーバスなんて2時間でワンバイトとかざらやぞ。
真っ暗の海にウェーディングしながら4時間やって一本とかね。
まるっきり何もなしってこともあるし。
Posted by ogi at 2009年06月03日 12:12
ogiちゃん

あのね。ぼく、サラリーマンよ。
平日の朝から4時間も釣りできませんがな。(笑)

ちゅーか、休みの日でも4時間もシャクリ続ける体力ないわ・・・。

せっかちなogiちゃんが4時間もできるのは、
やっぱり苦労して獲った1匹の達成感が堪らんから!?(笑)
Posted by yo!yo! at 2009年06月03日 18:53
ばかたれ、俺も平日の朝からはそんなにせんわ。
夜よ夜。

ちなみに、次で釣れるかもしれんとか思うけんさあ、ずっと投げてしまうやろ!?
俺だけか?
Posted by ogi at 2009年06月04日 08:25
ogiちゃん

サラリーマンは夜でも4時間も釣りせんばい。(笑)

でも、「次の1投で釣れるかもしれんっ!」って思いつつ、
ずっと投げてしまうよねぇ~。

その気持ち、よ~分かるっ!!(>。<)
Posted by yo!yo! at 2009年06月04日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水無月の・・・
    コメント(4)