ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月04日

おうち居酒屋のススメ

最近、節約志向が高まり、
お店ではなくおうちでお酒を飲む人が増えているそうです。

何を隠そうyo!は大のイエノミ好き。おうち居酒屋のススメ
家でお酒を飲むのが一番美味しいと思います。

家だと一日を振り返りながら、ゆっくり晩酌できるし、
自分の食べたいものを、好みの味で、好きな器で食べられるじゃないですか。ドキッドキッドキッ

お店だと、メニューからしか食べたいものを選べないし、
自分好みの味付けじゃないこともしばしば。



料理をするのが面倒くさい?



いやいや、料理は面倒くさくないんです。
だってyo!の料理は超テキトー&超簡単。ニコニコ
美味しいものを食べたいけれど、洗い物も計量も面倒。
つまり、「パッとできて、なるべく道具を汚さない料理」が信条。

もはや男だから女だから料理をする、という時代ではありません。
自分のために、誰かのために、ちょっとした料理ができた方が『粋』というもの。
男女問わず、「してあげられる」余裕と技術のある人は素敵だと思います。

毎日じゃなくてもいい。たまには自分で作ってみる。
作ろうと思いたったら、ささっと作る。
そんな気まぐれ料理人yo!。おうち居酒屋のススメ



今、「イエノミブーム」ってことで、おつまみ本が売れているようです。
おうち居酒屋のススメ
この「おつまみ横丁シリーズ」なんて、ベストセラーですよ。
なにせカンタンに作れる料理が呑み助にはウケるみたいです。ニコニコ

調味量の分量なんかテキトーでいいんです。
実際yo!は料理本を読む時、分量なんてほとんど見ません。
本に載ってる分量なんて、目安にすぎないんです。
食材の味だっていつも違うし、同じ分量で作っても同じ味にはなりません。

大切なのは、『自分の舌』。

塩を入れれるとしょっぱくなり、砂糖を入れると甘くなる。
それだけではダメですが、
「何を入れるとどういう味になるのか?」
それを分かっていることが大切なんです。
自分で食べて美味しいと思う、それでいいんです。
それが自分が求めている味なんです。
その証拠に、yo!の料理にレシピはありません。おうち居酒屋のススメ
白ワインの入った酢〆イワシなんて、たぶんどこの本にも載ってませんし、
白ワインとニンニクの入ったオイルサーディンなんてのも珍品。
どちらも、ホッペタが落ちるほどの絶品です。

       【French酢〆イワシ】              【ドラキュラ・オイルサーディン】
おうち居酒屋のススメ  おうち居酒屋のススメ
詳しくないレシピはこちら



そして、料理をすることで身に付くものがもう一つあります。
それは、「段取り上手になる」こと。
仕事ができる人は段取り上手。
なので、仕事ができる人は料理も上手い。

もしそうじゃなくても、料理が上手くなると、仕事の段取りがよくなるはず


と、信じてちゃきちゃき料理していますが、
なかなか仕事がデキル人にはなれませぬ・・・。おうち居酒屋のススメ





同じカテゴリー(ごちそうマンマ)の記事画像
煮物が恋しい季節
日曜限定石窯PIZZA!!
収穫の秋
塩麹のチカラ
念願のうな重!?
麻辣雞爪&麻辣鴨翅
同じカテゴリー(ごちそうマンマ)の記事
 煮物が恋しい季節 (2012-09-29 18:04)
 日曜限定石窯PIZZA!! (2012-09-22 17:56)
 収穫の秋 (2012-09-16 15:32)
 塩麹のチカラ (2012-09-15 20:28)
 念願のうな重!? (2012-07-28 14:42)
 麻辣雞爪&麻辣鴨翅 (2012-07-08 20:50)

この記事へのコメント
イエノミいいですよね☆
おうちだと時間や人目を気にせずリラックスできますもんね。

美味しい料理とお酒は、yo!さんの仕事の疲れを
癒してくれてますか(^-^)

私も誰かのためにちょっとした料理のできる人になりたいです。
人のために手をかけて料理を作るのって、なんか幸せ感じれます☆
自分だけだとかなり手抜きになるんですけどね・・

料理も仕事もちゃきちゃきデキル人になるには
まだまだ努力が必要そうです・・(-o-;)
Posted by ピヨ at 2009年06月04日 22:21
ピヨちゃん

いいよねぇ~!イエノミ。
なにせ家で飲むとりラックスできます。
リラックスし過ぎて、yo!の場合は飲むとスグ寝ちゃいます・・・。

料理ってのは、手をかける必要はないんです。
ちょっとした料理でいいんです。
たま~に凝った料理を作ればいいんです。

それが楽しく料理をするコツでしょうか。(笑)
Posted by yo!yo! at 2009年06月04日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おうち居酒屋のススメ
    コメント(2)