ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月30日

Cutlass fish hunting #18

今週一週間、よー雨降りましたね。

これだけ雨が降ったら、川の水が入って海水温が下がるはず。
ってことは、タッチーの活性も上がってるカモ。

そんな仮説を検証すべく久々に、ホント久々に漁に行ってきました。


18時に現場に到着すると、太刀魚不調の釣果情報のお陰で、人は少なめ。
北風が入っていたので、風に背を向けられるポイントに陣取りました。

少し時間が早かったので、まずはカマスちゃんが居やしないかチェック。
チェック、チェック・・・。
しかし、まったく反応なし。ガーン

追い風を味方にして、全力で沖目にキャストした、その時、



ビクンっ!!!


お~!何かキタぁ~!



結構イイ引きします。
何じゃろ?シオ(カンパチの子供)かな?

と、沖目から長い引きを楽しみつつ、上がってきたのは。


カマスちゃん(本命)!

しかも、かなり大きい、デパ地下サイズです。


やった~!こげなよかカマスが釣れるんなら、本気でやろ。

と、キャストを繰り返すも、反応なし・・・。ガーン


そうこうしている間に、いい時間になったのでタッチータックルにチェンジ。

久々のタッチータックルに期待をこめて、キャーストっ!テヘッ




ゴツンっ!!!


おお、キタぁ~!




と、上がってきたのはチビタッチー

なんじゃい、こげなサイズなら、もう帰るばいっ!
と、口を尖がらせながらもキャストすると、キャスト毎に小さな魚信があります。

ん?小さいのんが齧っとるとかいな?


ガツンっ!!!!!

ぬぉっ!キタぁ~!





と上がってきたのは、納得の指4本サイズ。
久しぶりにドラグがなりました。テヘッ

その後も指4本サイズを1本追加しました。
Cutlass fish hunting #18
タッチーのせいで小さく見えますが、カマスちゃん28cmでした。


今日は魚信は多いものの、フッキングしないことが多かったです。
足元で1本落としたし・・・。

タッチー復活の兆しが見えたし、明日、リベンジに行きます。


2008年太刀魚カウンター:42ポイント



同じカテゴリー()の記事画像
エイエイオー!
連続出漁
久しぶりに…
コウタロウ現る
数釣れば当たる!?
かすりませんように…
同じカテゴリー()の記事
 エイエイオー! (2012-08-04 07:15)
 連続出漁 (2012-07-29 08:29)
 久しぶりに… (2012-07-28 09:38)
 コウタロウ現る (2012-04-01 13:41)
 数釣れば当たる!? (2011-11-26 14:01)
 かすりませんように… (2011-11-23 15:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Cutlass fish hunting #18
    コメント(0)