2011年09月07日
お久しぶりです!浜地さん
台風12号の影響で南紀の方は大変なコトになっています。
家の近所の紀ノ川も、まだまだまっ茶っ茶。
和歌山市内の波止の釣果も折角上向きかけていたところだったのになー。
台風後の近況はいかに…。
ちゅーことで、出社前の1時間だけ調査に行ってきました。
しかし寒い。
朝の気温は18℃ですよ。
すっかり秋ですわ。
その結果、
◇今年初のタチウオ・・・1本バラシ
◇カマス・・・健在
◇中アジ・・・珍客にちょっとビックリ
◇浜地さん・・4本バラシ
、1本捕獲

バラシ連発でテンション
でしたが、楽しめました。
これからが楽しみです。



家の近所の紀ノ川も、まだまだまっ茶っ茶。
和歌山市内の波止の釣果も折角上向きかけていたところだったのになー。
台風後の近況はいかに…。
ちゅーことで、出社前の1時間だけ調査に行ってきました。

しかし寒い。

朝の気温は18℃ですよ。
すっかり秋ですわ。
その結果、

◇今年初のタチウオ・・・1本バラシ
◇カマス・・・健在
◇中アジ・・・珍客にちょっとビックリ
◇浜地さん・・4本バラシ


バラシ連発でテンション

これからが楽しみです。



Posted by yo! at 07:27│Comments(2)
│漁
この記事へのコメント
こんにちは。
最近、釣りを始めました。
浜地さんの写真を見て、闘志を燃やしていたのですが、
イワシで終わりました。
今のところ、お徳用サビキセットしか持ってないんですが、
次はどんな道具があれば、浜地さんに出会えるのでしょう。
最近、釣りを始めました。
浜地さんの写真を見て、闘志を燃やしていたのですが、
イワシで終わりました。
今のところ、お徳用サビキセットしか持ってないんですが、
次はどんな道具があれば、浜地さんに出会えるのでしょう。
Posted by なのだ at 2011年09月12日 22:15
なのださん
お久しぶりです。
意外や意外、釣りを始められたようですね。
食物連鎖ピラミッドの底辺であるアジとイワシが釣れれば、
浜地さんまでもうすぐスグです。
釣れたアジやイワシに針をつけて泳がせていれば、
色んな魚が喰らいついてきますよ。
いわゆる『のませ釣り』。
サビキ釣りをしながら、その横で1本置き竿でトライしてみて下さい。
宝くじを買う気持ちで☆
お久しぶりです。
意外や意外、釣りを始められたようですね。
食物連鎖ピラミッドの底辺であるアジとイワシが釣れれば、
浜地さんまでもうすぐスグです。
釣れたアジやイワシに針をつけて泳がせていれば、
色んな魚が喰らいついてきますよ。
いわゆる『のませ釣り』。
サビキ釣りをしながら、その横で1本置き竿でトライしてみて下さい。
宝くじを買う気持ちで☆
Posted by yo!
at 2011年09月13日 21:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。