紅葉狩りポタ【高野山編】

yo!

2011年11月04日 19:43

飛び石連休の中日、しかも秋晴れ。
となれば、当然のことながら、




ワタシ、有休とります。




美味しい秋の味覚を食べてばっかりじゃ太っちゃうし、
運動がてら久しぶりのポタへ。


せっかくの秋晴れ。紅葉でも見に行こうと思いましたが、
例年にない暖かさで、どこも紅葉が遅れているようです。


そうだ、高野山へ行こう。


以前にも挑戦した高野山ポタ
きっと紅葉もキレイだろうし、
「秋晴れの山道をの~んびり」なんてのもイケてます。




朝6時半に家を出て、電車を乗り継ぎ「こうや花鉄道」で高野山へ向かいます。

乗りなれた海側の南海本線と比べて、高野線は、右も左も山、山、山。

極楽橋駅からはケーブルカーに乗り換えて、高野山に向かってどんどん登って行きます。


やっと着きましたよ、高野山駅今回はポタ初挑戦の嫁さんと一緒です。



サイコンのスイッチをポチッと入れて、高野山ポタのはじまり、はじまり~





紅葉







しとる!!



いきなりですが、燃えるような紅葉が目に飛び込んできました。

真っ青な秋空と真っ赤に燃える紅葉が絶妙のコントラスト。


紅葉に負けじと根本大塔も真っ赤。


途中、奥之院にも立ち寄り、弘法大師さまに手を合わせて




いざ入山っ!!

道中、台風12号の影響(土砂崩れ)で工事中のところもありましたが、
国道480号をひたすら西へ西へとペダルをこぎます。





日本の棚田百選に選ばれているあらぎ島も、すっかり稲刈りが終わっていました。

新米の季節ですね~


おみやげに有田みかんを2㌔ほど買いこみ、
吉備金屋22号線を進んで、JR藤並駅でゴール!としました。

秋晴れのんびり紅葉狩りポタ【高野山編】
走行距離:87km
走行時間:5時間半
最高時速:48km/h



秋晴れの中、紅葉を楽しみながらののんびりポタ。
なかなかイイ運動になりました




あなたにおススメの記事
関連記事