泳げ!たいやき君
年の始めに
商売繁盛を祈願するお祭りとして知られている
『十日えびす』。
九日 :「宵えびす」
十日 :「本えびす」
十一日:「残り福」
とされ、福の神「えびす様」が奉られている全国の神社で行われています。
「えべっさん」の総本社として知られる兵庫県西宮市の
『西宮神社』では十日の早朝、
参拝者が
「一番福」を求めて参道を疾走する神事
「福男選び」があります。
「福男選び」は江戸時代から続く神事で、上位3人がその年の
「福男」に認定されるイベント。
今年の参加者は過去最高の約6000人。
今年も壮絶なデッドヒートの末、3名の
「福男」が選ばれたようです。
『西宮神社』のもう一つのイベントは、
「招福巨大マグロ」。
神戸市東部中央卸売場から毎年
約300㌔の
特大マグロがご神前に奉納されます。
奉納されたマグロは十日えびす三日間に渡ってご神前にお供えされ、
参拝者により硬貨が貼り付けられ、願をかけられるんです。
っていうか、こんなマグロ釣ってみてぇ~
そんなニュースを見ながら、毎年近所の
『十日えびす』に参拝しに行くんですが、
そこでいつも買うのがコレ!
シッポの先までアンコたっぷり!
ココの
たいやき食べたら、よその
たいやきはもう食べられないほど、美味しいっ!!
たいやきを売っている的屋さんは何軒かあるんですが、毎年買う的屋さんを決めています。
さらに、近所の
豆屋さんで美味そうな香りに誘われて、コレも買っちゃいました。
煎りたて甘栗食べて、ほっこり~
今年も良い年になりますように~
関連記事