Let's D.I.Y.
関西地方もやっと梅雨明け。
いよいよ夏本番です。
が、
先週降り続いた豪雨のせいで、海は
ミルクティー状態。濁りまくりです。
そのせいで、タチウオもサバも絶不調。
そんな中、安定して釣れているのが、
鰺
そんなこともあろうかと、準備ばしとりました。
先日釣った、サバ。
しめ鯖にしたときに、サバの皮を干して取っておきました。
コレを使って、
Let's D.I.Y.
カッターナイフで適当な形に切り出して、自家製サビキのできあがり。
サンドペーパーでサバ皮に傷をつけることで、白化し、水中でも魚から見えやすくなるらしい・・・。
本当かどうかは、釣ってみてのお楽しみ。
結果はいかに・・・?
必要十分!
短時間で50匹ほど。連休中のおかずをゲットできました。
前回の豆アジから、だいぶ成長して12㌢ほどの小アジになってました。
例によって、から揚げと、南蛮漬けに。
連休中の酒の肴になりますわぁ~。
p.s.一番下の魚、何て魚でしょう?
美味しそうな
yo!特製サビキに喰らいついてきて、仕掛けがグチャグチャになっちゃいました。
関連記事