ジローちゃん、こんにちは。
最近、いろいろと忙しいのと、
タチウオ不漁情報のため、
めっきり海に行っていませんでしたが、久々に行ってきました。
コアタイムを予想して、5時に現場に到着。
どこに入ろうか、うろうろしていると・・・・、
おお~!yo!君やないのっ!
長いこと来なんだなぁ~!
何しよったんよぉ~!?
最近いろいろと忙しくって・・・
タチウオも釣れてないみたいだし、
釣れても小さいんでしょ?
そうよぉ~。
指3本あるかないかやで。
わしゃカマス釣るよ。
と
漁連のKさん。
指3本て・・・おもんない。
リリースサイズやん・・・。
ちゅーことで、
Kさんと一緒に
カマスちゃんを狙うことにしました。
カマスちゃんの干物は美味しいけんねぇ~。
あ、タチウオ釣るつもりできたけん、
リーダー20ポンドや・・・。
カマスちゃんには太すぎるけど、まぁ~いっか。
食いが悪かったら、細くすれば。
と、適当フィッシングの始まり、始まり。
しばらくすると、
カマスちゃん独特の魚信が連発。。。
しかし、
ミスバイトばっかし・・・
こりゃ、下手にアクションつけるよりも、ただ巻きやね。
と、その時
ガぁつ~~~ん!!!
ぬぅわぁっ!!
ジジ、ジジジジィーーーーー!!
とドラグが鳴り響く。
なんじゃこりゃ!?
シーバス?
いや、横に走る、
青物?
ちゅーか、タモ網もってきとら~ん。
なんとか
ハンドランディングで、ゲットしたのは・・・・
60cm、2kgのメジロ!!!
いやしかし、よく獲れたもんです。
最初からカマス狙いで細いライン使ってたら、とても獲れてませんよ。
だって、見てくださいコレ↓
フロントフックが1個折れて、他の2本は伸びとるし・・・。
ぎりぎりセーフでした。
腹身はお刺身、
カマは塩焼き、残りは
照り焼きに。
最初に
グリルで両面に焦げ目をつけてから、照り焼きにすれば、
見た目にも美味しい
照り焼きジローのできあがり
今夜はジローで飲むぞー
関連記事