素直に、そして考える

yo!

2009年06月26日 07:40

やっと雨が降りました。
2日前、梅雨らしいまとまった雨が降りました。

これでFreshな水が入り、海の状況も変わっているのでは?
と、期待して状況確認しに行ってきました。

久しぶり(9日ぶり)に海にきましたが、人は疎ら。



う~ん、まだ釣れていないんだろうか?



現場に着くと、漁連のメンバーがちらほら。



どうね?魚信あるね?



と聞いてみると、



おお!yo!君久しぶり。
ぜんぜん魚信ないよ。ピクリともこん・・。





そっかー、
雨降っても変わっとらんっちゃねー。




「恵みの雨」と、結構期待してたんですが、渋い状況は相変わらずな様子。
気をとりなおしてGAME開始~♪









・・



・・・



・・・・






異常なし。







やっぱりこんな時は、「ぴちぴち釣法」。

と、気持ちを切り替える。




ほいっ、ほいっ♪オイラのルアーは美味しいヨっ!
ぴ~ちぴ~ち♪食べてごらんっ!






ん!?




周りを見回すと、漁連メンバーのみならず、
一般の人たちもyo!に習ってぴちぴちやっとります。

いや~、面白い!
教室を開いただけありました。
みなさん、ダイブ上達しとります。

それにしても、みなさん素直ですねぇ~。
ちゃんと教えた通りにやってくれています。
そんな素直な生徒さん達は、みなさんOver 60


しかし、魚信がない・・・。
みなさんテンション下がり気味で、


この状況で釣れたら、名人やね。
間違いない。
はぁ~イワシ釣りに切り替えよーかなー



なんて言いだす始末。

ここは先生がお手本を見せねばっ!!
と、本気モード。



その時、




ガツンっ!!!



キタぁ~!!!!







のは、やっぱりyo!。



厳しい状況の中、指4本サイズをゲットして、先生の面子を保てました。



明るくなってからは、恒例?の『漁連反省会』。

漁連Mさん>はぁ~なんでワシ釣れんのやろか?
        まだ今年1匹も釣ってないとよ。20回連続ボーズ・・・。
        何が違うんやろ?みんなと同じようにやってるんやけどなぁ~

漁連会長yo!>Mさん、みんなと同じようにやってるから釣れんとよ。
         周りがみんな釣れてる状況なら、同じようにやれば釣れるけど、
         周りが釣れていないんなら、みんなとは違うコトせないかんよ。
         実際、今日のボクの「ぴちぴち釣法」これまでのとは少し変えたとよ。
         釣りながら、なぜ釣れないのか?どうやったら釣れるか?って常に考えてるもん。
         考えながら釣った方が楽しいし、絶対上達するよ。


と、しょんぼりMさん飴ちゃんをプレゼントして帰ってきました。



さぁ~!この価値あるタッチー、誰にあげよーかなー。


そろそろ着替えて出社しま~す。




2009年太刀魚カウンター:8ポイント




あなたにおススメの記事
関連記事