ぎろっぽん界隈

yo!

2008年08月24日 22:55

久々に、東京出張に行ってきました。

ついでに、横浜に住むオヤジが元気にしているか、遊びに行ってきました。

ついでのついでに、六本木界隈を散策してきました。

まずは、以前にも記事を書いた国立新美術館からスタート!
あんまり大した展示をやっていなかったので、今回はSFTのみをチェック。
その後ミッドタウン内のお店を一通りチェックして、外苑東通りを南下。
途中、AXISを発見し、インテリアと雑貨を堪能しました。


そして、もうすぐ移転してしまう『東京タワー』
実は一度も見たことなかったんデス。
今のうちに是非見ておきたい。
そんな気まぐれから、見に行ってきました。

通天閣とは違って、やっぱデカイです。
人が多かったので、展望台までは上りませんでしたが、
一目見られただけでも、満足です。

東京タワーが移転する理由、知ってます?
都心部に建てられている超高層ビルの増加に伴う、
電波障害を低減することにあるんです。

地デジやワンセグが普及してきていて、
2011年7月24日にはアナログ放送が終了するため
地デジ用のより高い電波塔を建てるため、
墨田区押上に改名移転するんです。

その名も『東京スカイツリー』
  (2012年春開業予定)



その後、グルっとまわりこんで麻布十番に到着。
麻布十番では、ちょうど『納涼まつり』をやっていました。
それにしても、ものすんごい人、人、人。
なんでこげん人が多いっちゃろか?

辺りを見回すと会場は異国情緒溢れる『国際バザール中』
麻布十番周辺には他国の大使館が多数点在しているためか、
色んな国の人たちが、自国の名物料理を販売していました。

メキシコタコス


ドイツソーセージ


スペインフィデワ





その他、イタリア、インド、エジプト、ガーナ、シリア、スウェーデン、
スリランカ、フィリピン、フランス、メキシコ、トルコ、パキスタン・・・・

・・・・・







まだあんの?

タイ、韓国、台湾、中国、チュニジア、パレスチナ、ブラジル、ラオスなど・・・。


ものすんごい数の国の人と料理がココに集結っ!


そんな中、イチバンの行列を作っていたのがアルゼンチン
推定100人以上の人たちが行列を作って並んでいました。

これを食べぬわけには参るまい。

ラララ~♪と、上機嫌でチョリソーを焼くおっちゃん
の店にできた大行列に私も参加して、待つこと20分。


アルゼンチーノのネェちゃんが作ってくれたのは、『チョリーパン』
バゲットにチョリソーをはさんだもの。

おい、ネェちゃん!手袋逆ちゃうけ?パン持つ手に手袋ちゃうんけ?
と、優しいニホンゴで話かけましたが、通じませんでした。



世界○十ヶ国でイチバン人気の『チョリーパン』

ウ、ウマイっ!
でも、カメラ持ってたら、ビール飲まれんとです・・・。


名付けて『六本木ぶらぶ~ら・スクエアー』


歩いて、食べて、消費カロリー±0!?


あなたにおススメの記事
関連記事